ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< October 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2013.10.30 Wednesday

木製バイクスタンド

時々行っているショップ「コンシン」さんのフロントに木製のバイクスタンドがありました。
店長は器用な方ですからお手製ですか尋ねると友達の大工さんが作ったようです。
木製ですからぬくもりがあり、店長は自転車に優しいとおっしゃっていました。同感。
2013.10.30 Wednesday

練習帆船 日本丸

http://www.kohkun.go.jp/knowledge/hansen.html#h-03 より引用
11月7日に日本丸が名古屋港へ寄港します。
日本には練習帆船として日本丸と海王丸がありますがサイズは全く同じです。
違うとすれば日本丸は練習船、海王丸は客船として登録されています。
その理由はファイナンスです。 先代の日本丸が老朽化したので国の費用で新造されました。
海王丸は新造の計画が無いため民間の寄付で建造され、国にリースする際に民間人を体験航海させることが条件になっており、客船として登録されたわけです。
2013.10.28 Monday

Bike Stand at 池田温泉



岐阜県の池田温泉の道の駅に素晴らしいバイクスタンドがあり、協会のメンバーが撮影してくれました。
素晴しいです。そのうちに自分の目で確認してみます。
2013.10.15 Tuesday

Bike stand at 佃煮街道

協会のサイクリングで佃煮街道に立ち寄りました。
自転車をスタンドにかけていたら従業員方が1台しかないのでごめんなさいと言っていました。
たくさん買ってください。
2013.10.10 Thursday

Saint Laurent (サンローラン)

美浜町野間にイタリア料理のお店 サンローランがある。
最近、知多半島ナビのバイクスタンドをお買い上げいただいたので写真を撮りました。
店内はリニュアル中で入ることができませんでしたのでしばらくたったら行ってみようと思っています。

2013.10.10 Thursday

コルチカム



今日練習を兼ねて46番札所 如意輪寺にお参りした際にこの写真の花を発見。
うろ覚えであったのでタロウちゃん先生に尋ねたならば私の記憶が正しかった。

入社したころに、球根を皿に転がしておけば水をやらなくても花が咲くという広告に釣られて買い求めたならば、広告とおり花が咲きました。それがこの花でした。

イヌサフランの学名がコルチカム・・・である。
イヌサフランとはユリ科APG植物分類体系ではユリ目イヌサフラン科)の植物である。学名Colchicum autumnale。ヨーロッパ中南部から北アフリカ原産。種名の通り、秋に花が咲く。なお、名前に「サフラン」と付き見た目も良く似ているが、アヤメ科サフランとは全く別の植物である。

2013.10.03 Thursday

彼岸花

 

何年か前に近くの土手から採ってきた白い彼岸花が今年も咲き始めました。
彼岸花は「曼珠沙華」とも呼ばれます。
私の故郷・高知では「しぃれ」と呼びます。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~lycoris/bbs1/47602885642937.html に次のような説明がありました。

  今日、仏教用語の本から、ヒガンバナの里呼び名の由来に関する情報を4つ見つけました。 
 カワカンジ…川灌頂(かわかんじょう)…溺死者の霊が花に変じたという伝説。  カンジンバナ…宮崎、愛媛でクヮンジンは乞食の事という。
 ゲドバナ…宮崎でゲドは外道のことという。サンマイバナ…三昧とは墓場や火葬場の事を言う。
 不思議なものでコレクションが増えるのはとても嬉しいですね。
 それにしても、曼珠沙華に赤い花という説明が加わるのは何時の頃からなのでしょうか。
Powered by
30days Album